【神保町ランチ】豚野郎の中豚丼
今回は神保町ではなく御茶ノ水ランチだけど、神保町の交差点からなら十分歩いて行ける距離なのでご紹介。神田明神に初詣に行ったついでに、御茶ノ水に来たならココに入ろうと決めていた店「豚野郎」です。名前のとおり、男気あふれる見た目の「豚丼」なのですよ!ちなみに、超有名&人気店です。
お店は御茶ノ水駅の聖橋口から出てすぐ。1Fがとんこつラーメン「博多天神」のビルの3Fになります。ランチ時はかなり混んでいて、階段にずらっと並んでいることがほとんどですが、11:00~23:00(LO22:30)の間休みなく営業しているので、時間をずらせばそんなに待たずに入れます。入口付近までくると、お店の方が先に食券を買ってねと言いにきてくれるので、並んでいる間に決めておくべし。
メニューは豚丼の大が900円、中が700円、小が500円で、ほかにサイドメニューとしてみそ汁、温玉、つけものが各100円。大豚丼はよく紹介されている丼からあふれる肉が特徴の看板メニューですが、ご飯も肉もかなり多いので普通は中豚丼がいいんじゃないかと思います。それでも十分すぎるほどボリュームはあります。
これが中豚丼の温玉のせ!豚肉はほどよい厚みがあり、炭火で表面パリッと焼かれているのでとても香ばしい。それが甘辛のタレとからんで最高にうまいです。なお、お肉を炭火で焼いているため、少々待ちます(10分は待たないかもしれませんが)。
神保町から少し歩くし、並ぶしで、頻繁に行けるお店ではありませんが、間違いなくクセになる味なので月1くらいで足を運んでしまいそうです。
ごちそうさまでした。
食べログ点数:3.52 ※記事投稿時点
東京都千代田区神田駿河台2-6-15