【神保町ランチ】源来酒家(げんらいしゅか)の麻婆麺
有名なnarumiブログのこの「神保町歴約5年の元記者が選ぶ「死ぬ前にこれだけは食べたいもの」」という記事は、オフィスが神保町に引っ越しした際に見つけてランチの参考にしておりました。この記事の中で特に目を引いたのが、今回うかがった「源来酒家」(げんらいしゅか)の「麻婆麺」です。
お店は神保町の交差点から九段方向に靖国通りをちょっと行ったところにあります。
店頭にはテレビで麻婆麺が紹介されたという宣伝が。やはりイチオシは麻婆麺なんですね。
注文したのはもちろん「麻婆麺」(1,000円)。麻婆麺を注文すると黒い紙のエプロンをくれます。間違いなくはねそうですからね。こういう気配りはうれしいです。
やってきました「麻婆麺」。黒い小鍋のような器に、グツグツした麻婆麺が。めちゃんこ熱そうです(汗)麺はかなりの太麺で、持ち上げるとずっしりしています。
ひとくちいただくと、熱い!熱くて辛さがわからんと思っていると、ぐわっと辛さと山椒の風味がやってきます。熱辛ウマー。熱くて玉子をくずして絡めても、あまり変化を感じません(笑)
豆腐はとてもやわらかいんですが、気を付けないと口の中をやけどすること間違いなしです。そこで、麻婆と麺をよくからめて少し冷まして続きをいただきます(熱いのが苦手なので…)。普通の麻婆豆腐よりもちょっとトロミがあるので、よく麺にからんでおいしいですね。濃いめの麻婆と太麺の相性もバッチリです。
なお、汗と鼻がえらいことになるので、ハンカチとティッシュは必須かと思われます!
ごちそうさまでした。
食べログ点数:3.52 ※記事投稿時点
東京都千代田区神田神保町3-3